こんにちは~、アーティストchiguです。
ここのところは手織り→刺繍→糸紡ぎ→手織り・・・と手仕事サーキット。
さて、先日経糸を張る作業をしていた手織りはやっと織り始めるところにきた。
あ~、かわいい、きれい。
経糸が細い綿で、黄色い緯糸はウール。
今回の経糸を張る作業はちょこちょことミスがあって、その都度やり直したりなんだりと時間がかかった。
上の写真のような柄を出すにはちょっと複雑な綜絖通しをしなきゃならなくて、
かなり慎重に確認したつもりがいざ試し織りすると一カ所間違っていた。
ふ~、仕方ないよね。
しかしここは何かとミスりがちな私、まったく慌てません。
ミスることに慣れている。ミスることが前提だ。
というわけで、綜絖を手作りして間違った部分を修正。
ナイロン製の糸綜絖のなかに、間違い探しのようにちと太くて目立つ奴がいる。
ちょっと丈夫そうな糸で作った綜絖。これを正しい位置に設置して、間違って通っていた経糸をこちらに通し直せばすむ。
作った糸綜絖でも織り始めれば忘れてしまうくらい、ちゃんと機能してくれるのだ。
で、先ほどまで快調に織っていたら、あらら、黄色い緯糸が無くなりそう・・・。
なんてこった。途中で糸を変えるしかないか。
というわけで、今回は織り始めるまでもちと大変だったのが
その後も織り始めたのは良いが・・・状態。
じゃあそれが苦か、と言えばまったくそんなことなくて
その都度「じゃあどうしようかな~」というのが楽しかったりする。
今、緯糸を変えるとしたらどうしようと考えているところ。
ま、昼食でも食べてからにするか。
☆stay home,keep happy☆love☆