ご挨拶 このブログについて

この『アトリエ自由帳』に来て下さってありがとうございます!

ずっとご覧頂いている皆様、いつもありがとうございます(また引っ越しで、ご面倒お掛けしました)。

新たにこのブログを見つけて来て下さった方、遊びに来て下さってありがとうございます。嬉しいです。

このブログはアーティストchiguの制作の日々について綴っています。

chiguはオートクチュール刺繍でアーティスティックなジュエリーを、

手紡ぎ・手織りで生活に寄り添うストールとブランケットを制作しております。


このブログの他にインスタグラムで刺繍のこと、手織り手紡ぎのことをお伝えしています。

お楽しみ頂けますように。

 刺繍アカウント→@atelier_chigu_embroidery

 手織り手紡ぎアカウント→@atelier_chigu_weaving



アトリエ自由帳はどんなブログ?

制作のようすのほか、

制作の合間に日々で起こること・感じること、

小さなチワワとの暮らしのこと、

他の手仕事(料理やお菓子作りなど)のことを綴っています。


目指しているのは、アーティストとして制作の様子や作品、販売についてお伝えすることはもちろん、

同じように大事なこととして、制作の基盤である「chigu自身、chiguの生活」についてもお伝えすること。

作品がどんな人から生まれてきているのか、ご興味を持っていただけたら嬉しいです。

「だからこんな作品なのだな」というご理解に繋がれば本当に嬉しい。


記事を書くときには、その日感じたことを正直に文章化し、写真を撮影し、心を込めて更新しています。

写真は殆どを愛機オリンパスE-M10で撮影し、時間をかけてこれという一枚を選んでいます。

そういう意味では、この『chiguのアトリエ自由帳』もまた、作品のひとつと言えるかも知れません。


タイトルを『自由帳』としたのは

私自身が制作においても生きるということにおいても

「こころがより自由であるように」をテーマにしているからです。

自分が自由であること、目の前にいるその人も自由であること。

お互いを決めつけず縛らず、そのままでいることを尊重しあうこと。

作品はそこから生まれてほしい。

ものを作り発表する活動の源はそこにあって欲しい。



刺繍、手織り・糸紡ぎといった手仕事が好きでこのブログに来て下さった方は

きっと日々を楽しむことそのものがお好きな方だと想像します。

刺繍手紡ぎ手織りのカテゴリーの他にも、「暮らし・手仕事」のカテゴリー

季節のうつろい、ちょっとした料理のこと、道で出会った小さな動物たちのことなど、

日常に溢れるささやかなれど心を動かされるものごとを共有しお楽しみ頂ければ幸いです。


手織りについては、「手織り」「手紡ぎ」以外に、「ルエ Spring」のカテゴリを作りました。

私の織機 Louet社のSpringについて使い勝手や良さを徐々にお伝えし

ご検討している方の参考になればと思っています(私自身、織機を選ぶにあたって、そういった情報をとても必要としましたから)。

私がSpringと仲良くなっていく過程をお伝えすることで、その目的を果たせますように。

アーティストchiguのブログ『chiguのアトリエ自由帳』をお楽しみ下さいませ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA