引っ越し前のブログを削除しました、梅ふたたび

こんにちは~、アーティストchiguです。


まずはお知らせ。

こちらに引っ越して来る前のブログを先ほど削除した。

と言っても、今回は記事をすべてこちらに持って来たので見られなくなったものなどは無いです。


引っ越し前は、ブログやサイトを作成する専用のサービスを使っていた。

提供されているデザインを使えばすぐにまあまあのサイトを作れる手軽さはあったけれど

サービス側任せで楽、と言うことは

何かあっても自分では対処できなかったり(サービス側が対処しないとどうにもならない)

サービス側が課金などの体系を変更しても従うしかない、といった不自由な面も出てくる。

今回は問い合わせに対する返答がどうも変だな、から始まり(ヘルプのコピー&ペーストを送ってきた)、

よく見るとサービスをまめにブラッシュアップしている形跡が無くて(つまり、サービスを立ち上げたらそれっきり、といったところがあった)

なんとなく先々に向けて力を入れているように感じられない。

これはちょっと先が分からないな、

記事を書き溜めてからの引っ越しは難しいから決めるなら早い方が良いな、と検討し

サーバーを借り、Wordpressで今のブログを立ち上げて引っ越した。


これはなかなか・・・大変でした、ええ。

WordPressは世界中からデザイナー&プログラマーがデザインやプログラムを提供していて

そこから自分で必要なものを選び、手を加えながらサイトを作っていく。

これまでよりずっと「いちから自分でやる」感じが強くて

一時期かなり集中して作業し、何度も変更を重ねて今のスタイルに落ち着いた。

自由度が高いってことは自分も大変ってことだ。

でもまあ、こうしてなんとかなったことに「頑張ったぞ!」という達成感を感じている。

WordPressで提供されているデザインやサービスにはしょっちゅうバージョンアップがあって、

プログラムの作り手が常に手を加えて改良していることが分かるから安心だ。


ネット界の状況からするとブログはもう主流のものでは無くなっている。

今はユーザーが知りたいことを検索したらQ&A方式でその答えが分かり

ブログの書き手には広告料が入る、というかたちのものがほとんどのように見える。

ブログ専用のサービスそのものがずいぶん減った。


それでもやっぱり私は文章も書いていこうと思う。

作品は、作り手の生活があって生まれる。

私がどのような思いで創作に取り組んでいるのか

創作のためにどんなライフスタイルを選んでいるのか。

実際に作っているときではなくても、作品に影響する多大な時間。

そんなことが自然と伝わる記事を積み上げていければと思う。

あるいは自分が創作に向き合うために、その作業が必要なのかもしれない。

これからも読んで頂けたら嬉しいです。

よろしくお願い致します。


あ、話題は変わって。

少し前のことだけれど、今年も梅干にすべく、梅を漬ける作業をした。

塩漬けにする前の、洗って干したところ。

今年は収穫が少なくて作業もすぐに終わった。

この地域全体が、受粉の時期の気候でやや不作とのことだ。

実家に生っているからもったいなくてやるけど、買ってまではやらない、が我が家の暗黙ルール。

少なければ少ないで楽ちんだな~と思いつつ、今年も熟れた良い香りを楽しむことができた。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA